ひざ痛の改善にもアロママッサージ効果を発揮
わたしもそうですが、加齢とともに特にどこかぶつけた訳でもないのに
ひざが痛いときがあります。痛みが和らいでも違和感が残ることもあります。
ひざ痛の原因として考えられる最たるものは軟骨が磨耗して起こる痛みです。
磨り減ってしまった軟骨を元通りに治すことはさすがに難しいですが、
筋力の低下や血流の低下・老廃物やカルシウムがひざ周りに停滞して起こる、
ひざの痛みならなんとかすぐに和らげることができます。
アロママッサージによって、血流を促しリンパを通して老廃物を流してあげれば
改善できます。リンパというのは筋力で流れますから、運動不足で若い頃には
なんともなかったことでも老廃物が停滞しやすくなります。
痛みを感じる前にウォーキングやアロママッサージで常に老廃物を除去することを
意識していないと加齢とともに更に悪化していきますので、気をつけてくださいね。
0コメント