アロママスクを活用すべし
11月ももうすぐ10日を迎えて本格的に冬に突入してきますね。
風邪をひきやすい季節の変わり目でもありますし、
例年インフルエンザの流行も12月~2月辺りにピークがあります。
インフルエンザは低温乾燥を好みます。今年は9月に神奈川県の小学校で学級閉鎖に
なっていますので、ピークを迎えるのは早くなりそうです。
インフルエンザワクチンを打たれている方もいらっしゃると思いますが、
罹らない訳ではなく、罹っても症状が軽くなるだけのようです。
ですから、風邪対策にもなる事前の予防が大事だということです。
そこでわたしがやっている予防法をご紹介します。
それがタイトルにもあるアロママスクの活用です。
アロマのなかには抗菌作用・消毒作用のある例えば、ティーツリー等があります。
花粉症の季節であれば、花粉症に効くアロマもあります。
用途に応じて、活用できるのがアロマの特徴です。
大手メーカーも数年前からアロマの効用に注目しはじめ、色々なものを商品化しています。
インフルエンザにも風邪にも、花粉症にも役立つアロママスクぜひ活用してみてください。
0コメント