アロママッサージで口臭除去
アロママッサージで口臭除去にも役立つことはあまり知られていません。
口臭除去といっても、症状としては色々な形で現れてきます。
こんな症状のある方にはアロママッサージが有効に作用するかもしれません。
口臭が気になる。顎の下が腫れている。口の中が粘々する。
水をよく飲まないと口の中が落ち着かない。口の中が傷つきやすい。
こういった症状は口腔乾燥症の恐れがあります。
最近は若者でも口腔乾燥症に似た症状があって、過労やストレスによることが考えられます
その他にも唾液分泌の低下・更年期障害のひとつ・鬱病に処方される抗鬱剤の副作用が
原因となっている場合もあります。
ガムの噛み過ぎやミンティアのようなミント系のもの・メンソール系のタバコの吸いすぎも
口腔乾燥症を引き起こしやすいらしいです。
そこで今回は唾液不足に対処できるアロマをご紹介します。
・ゼラニウム ・ローズウッド ・フランキンセンス
上記のアロマを使用して、まずは
下唇の少し下・あごの中央のあたりにあるツボをマッサージしていきます。
もう一つがのどぼとけの上にある横じわの中央あたりにあるツボも効きます。
事前に耳下にあるリンパと鎖骨にあるリンパをほぐして、そちらに流し込むように
行うのがコツです。
定期的にアロママッサージすることで、口臭除去になるはずです。
0コメント